運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
285件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-02-06 第196回国会 衆議院 予算委員会 第6号

公有地以外の二市七町の用地取得費は三十億円に上っております。建築と同時に、用地取得に対しましても財政支援ができないものかどうか、国土交通大臣にお伺いをいたしたいと思います。  それから、発生当初から被災者住まい再建を見据えた対応策が必要であるというふうに考えます。応急救助から自立再建までの総合的な支援制度というものを創設すべきであるというふうに思います。  

坂本哲志

2017-06-09 第193回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

益城町では、三百戸の建設を予定しているところでありますけれども、国の災害公営住宅整備事業では、補助率四分の三で、建設費補助はあるものの、用地取得費などは対象になりません。地元では、このような地元負担軽減を求めておりますけれども、政府考えをお伺いしたいと思います。災害公営住宅家賃低廉化事業などの活用で、地元負担軽減ができると考えますが、いかがでしょうか。  

江田康幸

2016-04-07 第190回国会 衆議院 総務委員会 第12号

百五億八千万円の中に、用地取得費十四億円、それから移転等補償費一億九千万円、調査費二億四千万円、敷地造成費一期工事七十五億九千万円、これは防衛省内の人じゃないとわからない話ですよ。しかも、三役クラスじゃないとこうした中身についてはわからないと思います。  これはどうなんですか。正規の防衛省の内訳であるんですか。政務官、どうなんですか。

田村貴昭

2015-04-01 第189回国会 参議院 予算委員会 第15号

場合によっては、市によっては用地取得費まで利子補給をした例もございます。それと、内部留保と言われましても、実際災害なんかがあって一時閉鎖をしなきゃならないといったときにもこれ当然人件費掛かってまいりますので、介護報酬入ってきませんから、こういったイベントリスク考えなきゃならないという、ありとあらゆる点から是非お考えをいただきたいということ、このことをお願いしたいと思います。  

末松信介

2015-02-05 第189回国会 参議院 予算委員会 第4号

にもかかわらず、政府は来年度予算案で、オスプレイ五機購入に五百十六億円、これ一機百億円ですからね、教材費などの関連経費九十五億円、用地取得費、地盤改良費、駐機場、格納庫など施設整備に百六億円を計上しています。問答無用で押し付けることは許されません。  総理、この佐賀配備計画白紙撤回をすべきではありませんか。総理総理

仁比聡平

2014-04-14 第186回国会 参議院 決算委員会 第4号

森大臣にもちょっと認識をお聞きしたいんですけれども、やはり待機児童解決緊急施策として、公有地の無償又は低廉での貸与、これ、国だけではなくて都道府県も、用地取得費補助に踏み出すとか、あるいは利子補給を行うなど、その土地の確保に対する直接的な支援ということを検討すべきだと思うんですが、いかがでしょうか。

田村智子

2012-08-27 第180回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第10号

土地を買う場合については、これは用地取得費が掛かります。この用地取得費については時価の評価になります。その中でやっぱり負担が出てくるだろうということです。  一方で、土地区画整理事業なんかにつきましては、これは利子補給制度はございませんが、これはその地場で要するにかさ上げをしますから、土地についての権利の移動がございません。そういう中で、土地を売って買うという操作がございません。

平野達男

2012-08-24 第180回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

用地取得費が入っていないということは、用地取得後、東京都からただでいただくのでしょうか。それとも、日本スポーツ振興センターであちこちにある施設を売っ払って用地取得費を何とかするのでしょうか。用地取得費が千三百億に入っていないと、何か間違った情報がひとり歩きしますので、めどはどういうふうにつけておられますか、お伺いします。

馳浩

2011-10-25 第179回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

今それをクリアしてクリアしていくと、その超過負担額がどれほど縮まるのかなということでやりとりをしたわけですけれども、例えば全体の上限額はなくしたよというわけなんですけれども、実際に細かく見ていきますと、用地取得費平米当たり限度額があるですとか、さまざまのまだ残っているものがあって、超過負担額がある。  

高橋千鶴子

2011-04-27 第177回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

谷委員 要は、十六年前も同時並行的にやったから、枠として一万戸、これは用地取得費造成費で、建築費は入っていないと思いますけれども、計上したということかと思います。  私がこれはちょっと問題だといいますのは、計上するのはいいんですよ。いいんですけれども、本当に必要なものはもっとほかにあるんじゃないですか。

谷公一

2009-02-19 第171回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

具体的に申し上げますと、内閣府におきましては、現地対策本部の業務に必要となるスペースとか、また情報通信設備等について検討を行うとともに、大手前合同庁舎付近において、既存の国有資産を活用して用地取得費を抑えた効率的な整備を行うことなどにつきまして、関係者間で整備に向けて具体的な検討を進めているところでございます。  

大森雅夫

2008-02-12 第169回国会 衆議院 予算委員会 第6号

ただ、暫定車線で八割工事を続けているわけですから、当然、用地取得費も高いわけです。  そこで、では局長に伺いますが、この佐世保道路などの市街地に暫定車線でつくる場合、つまり、四車線用地取得をして二車線でとりあえずつくるという形と、完成二車線、最初から二車線でつくろうやという場合と、どのぐらい経費が違うんですか。

保坂展人

2007-03-23 第166回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

現在の六百二十億という用地取得費を前提としてどのくらいの損が出てくるのかということでございますが、これは現在、私ども具体的なまだ計画実施しておりませんで、計画を策定をしておりませんで、もちろん絵はかいておりますし、大体減歩がこのぐらいなのではないかとか、造成費にあらあらどのくらい掛かるのかというような、そういう目の子的なものはあるんでございますけれども、それを全部売った場合に、強制評価減実施をしておりまして

小野邦久

2007-03-23 第166回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

参考人小野邦久君) 用地取得費六百二十五億でございますけれども、これは具体的に、地権者方々から、地区内のでございますね、地権者方々から、将来、区画整理事業をやってそして集約換地をいたしまして宅地として利活用できると、そういうことになるであろう土地として私どもが具体的に買った購入の総額ということで御理解をいただきたいと思います。

小野邦久